卵管水腫…そして…

こんにちは😄

 

採卵も受精もなかなか上手くいかない中、今度は卵管水腫の疑いです😥

 

2018年3月9日、久しぶりに卵管造影検査を受けました。

その結果、やはり卵管水腫があることが確定…

なかなか着床してくれないのは、卵管水腫の影響もあるかもしれないということでした

😫

今後の対策としては、まずは移植できる受精卵を作って、その後卵管を切る手術を受けてから移植することがベストだろうと…

 

卵管を切る…手術自体も怖いし、卵管をなくすことは、もうほぼ望みはないとは分かってはいるけど、自然妊娠するという奇跡も絶対に起こらなくなる。

女性としての一部を失ってしまうような思いもありました😱

 

それに、卵管がなくなると卵巣への血流が悪くなるから、その後はますます卵巣機能は落ち、採卵に期待もできなくなります💦

まずは、受精卵を凍結させてから悩むことでしたが、その日のうちに色々と考えてしましました…

 

その翌日の3月10日、前日のこともあって少し気晴らしにと主人と出かけました。

何だかお腹が痛いなぁと思いつつ出発。

ですが、お腹の痛みはどんどん強くなって、これは普通ではない痛み😨

出先から、急遽D病院に向かいました…

 

診察の結果、前日の卵管造影で造影剤が水腫に影響を与えて炎症を起こしているのだろうと…

恐らく入院になるだろうと〇病院に紹介状を書いてもらい、そのまま〇病院に向かいました💦

 

D病院から〇病院までの移動は車で1時間ほどかかり、その間痛みとの戦いが辛すぎました😥

〇病院に着いた時には、歩くことも無理ですぐに車イスを持ってきてもらい、その時には高熱も出てしまっていました。そしてそのまま入院になりました…

 

薬を使ってもほぼ効果はなく、痛みに耐えるしかありませんでした😭

ただ検査を受けただけなのに、こんな結果になるなんて…

炎症の数値、CRP(正常値は0.3以下)が19まで上がり、どうりで高熱は続くし、痛みも続くし…でした😫

 

あまりに痛みが引かず、一時は消化器系のトラブルかもと腹部CTまでとりましたが、やはりそこに問題はなく、骨盤内の炎症のようでした。

入院してから4日半、点滴と水だけで食事は止められていたので、その絶食に耐えるのも辛かったです😥

食べずにいられるのが不思議なくらいでした。

しかも、点滴でずっと抗生剤を入れていたため、ひどい下痢で…

辛いのは痛みだけじゃなかった💨

 

本当に辛い日が数日続きましたが、少しづつ痛みも熱も改善し、食事の許可も出て、

1週間後に退院できました😅

予想もしていなかった1週間でした。

 

2018年3月26日、退院後の受診で〇病院へ。

これでまた妊活に戻るぞ!と思って行きましたが、チョコレート嚢腫の再発を指摘されていて、それをMRIで一度ちゃんと見た方がいいという話になりました😥

気持ちは焦るばかりです…

 

2018年4月5日、MRI検査…

前から言われている腺筋症もあるし、チョコレート嚢腫もあるけど、大きさもまだ取る必要はないから、妊活に戻っていいと言われました。

とりあえず一安心でした💦

 

思わぬトラブルが起こってしまったし、今後は卵管水腫のこともまた考えていかないといけないけど、もう少し妊活頑張ってみようと!

また挑戦の日々です😅

 

 

 

 

 

 

 

不調の連続…

こんにちは😄

 

着床前診断をクリアして、内膜の状態も万全にして望んだはずの移植の結果もダメで、かなり落ち込んでしまいましたが、時間は待ってくれません…

また挑戦は続きます💨

 

2017年10月18日、ショックから完全には抜け出せていませんでしたが、必死で気持ちを切り替えて、生理3日目でD病院受診。

採血結果で、FSHも高くなく、ホルモン値はいい感じでした!

何とか採卵まで上手くいってほしい😓

 

2017年10月22日、生理7日目で受診し、エコーで見たところ、卵胞がはっきりしなくて…

しかもFSHが急に上昇…

一旦プレマリンの服用で様子をみることになりました。

 

2017年10月28日、生理13日目。半分あきらめていたけど、エコーで卵胞が育ってきていることが確認できました😂

2日後の10月30日も受診しましたが、採卵を決めるめでには至らず、またその翌日も受診することになりました。

ですが翌日、採血でプロゲステロンの数値がすでに上がってきていることが分かって、もう排卵してしまっている可能性が高いと…残っている卵胞からも成熟卵が採れる見込みはなさそうということで、採卵は見送りになってしまいました😥

 

週に2日しか働いていないのに、どうしてもその日に受診となれば、休みをもらわなくてはいけなくて…申し訳ない気持ちでしんどくなってしまいます。

しかも今回は、そこまでして受診したのに、何の結果にもつながらずで…

気持ちがモヤモヤしました😫

 

2017年11月19日、生理3日目、FSHの数値が高く、不安なスタートでした。

2017年11月24日、生理8日目、何とか卵胞はまぁまぁ育ってるという感じでした。

今回こそは、採卵したい…

 

2日後11月26日、不安しかありませんでしたが、卵胞は順調に大きくなっていて、2日後に採卵が決まりました!!

 

2017年11月28日、14回目の採卵です😅

4か月ぶりのチャレンジでしたが…1個も採れませんでした😰

何で採れないんだろう…

 

採卵しても度々採れないことがあるので、DRも悩んでくれて。

今までは採卵2日前に、卵の成熟を促す手段として、点鼻(ブセレキュア)のみをやっていましたが、次回からはHCGの注射も併用してみよう!ということになりました😲

 

この話をしてもらって気付いたのが、前のC病院では採卵前は点鼻は使わずに、HCGの注射のみで成熟を促していたんだったと…その時は、採卵して採れないということはなかった!何で今まで気づかなかったんだろう…

もしかしたら、HCGがあればこの採れないという問題から抜けだせるかも!?と期待が高まりました🤔

 

12月の周期では、年末年始に採卵がぶつかりそうで一旦お休み。

また1年が終わってしまいました💦

もう何年も思い続けていることですが、来年こそはいい結果がでますように🙏

そう願いながら2018年を迎えました。

 

2018年2月9日、生理3日目でD病院受診。

またもFSHが高い始まりでどうなることやら…

8日目もFSHは下がらずだったけど、卵胞は育ってきていました😅

 

2018年2月16日、10日目で卵胞の大きさはいい感じになり、2日後に採卵決定!

HCGの注射も併用するし、何とか採れて欲しい💨

ですがこの日、エコーで卵管がミミズ腫れ状態なのが分かり、卵管水腫の疑いが…

後日、卵管造影をしてみようという話になりました…

本当に、次から次へと問題発生です💦💦💦

 

2018年2月18日、15回目の採卵!

やっと1個採れました🤣

HCGのおかげなのか、たまたまのタイミングなのかは分かりませんが、とにかくホッとしました😆

 

2018年2月20日、受精確認の日!

久しぶりのこの緊張…でも受精してなくて…

またも上手くいきませんでした😫

 

卵管水腫のことも心配だし、不安ばかりが続いていました😥

 

 

またもトラブル発生😥

こんにちは😄

 

2017年7月、初めての着床前診断をクリアできて移植に向けて、気持ちが高まりました!!

 

ですが…

2017年7月28日、移植する前に念のためにした内膜の生検結果が出ました。

内膜過形成の疑いということを言われ…またも問題発生です😱

精密検査を受けるように言われ、また〇病院を受診しました。

内膜全掻爬して、結果をみることになりました😥

 

内膜過形成の場合は、数カ月大量のホルモン剤を服用しなければいけない説明を受けました…

そうなれば、完全にその間は妊活ストップです😰

この当時、38歳の私にはその時間が貴重過ぎて、焦りしかありませんでした。

しかも、移植がやっとできるというこのタイミングでなぜ??

 

内膜全掻爬は早いほうがいいと、すぐに日程が決まりました。

2017年8月1日、1泊2日で〇病院に入院。何と〇病院には6回目の入院です😥

OPEは静脈麻酔で、あっという間でした💦

後の痛みもほとんどなく、翌日には予定通りに退院しました。

あとは、結果を待つのみです…

 

2017年8月10日、内膜全掻爬した後の生検結果を〇病院に聞きに行きました!

ヒヤヒヤでしたが、今回の結果からは「内膜過形成ではない」と言われました😊

一安心でしたが、D病院と〇病院で結果が違ったため、さらに大きな病院で診断確定してもらう必要があるという、また大きな話になってしまいました😓

 

2017年8月16日、D病院と〇病院の2つの内膜生検結果(プレパラート)を持って、△大学病院を受診しました。

大学病院ということもあって、何だか構えてしまってましたが、Drは私の妊活のことを理解してくれて、結果次第だけど、なるべく妊活続行できるようにしましょうと、話ししてくれました🙂

 

2017年8月30日、△大学病院に診断結果を聞きに行きました!

「内膜過形成の問題はないでしょう」ということでした😆

少しばかり時間をロスしましたが、大きなことにならなくて本当によかった!!

これで妊活に戻れます🤗

 

2017年9月27日、D病院を受診し、移植の流れを決めました。

今回は、胚盤胞の移植前に培養液を先に入れて、着床しやすい状況を作って移植にチャレンジすることになりました!

 

2017年10月1日、まずは培養液を入れました。

2017年10月4日、いよいよ着床前診断をクリアしてくれた大事な胚盤胞の移植です😁

凍結していた胚盤胞を元に戻すと、もう中身が外に出始めようとしていて、AHA(孵化補助)の必要もありませんでした!

期待は高まります!!そして緊張の日々です😥

 

判定までの間、生理前みたいなダルさや、少しお腹の痛みがあったりと、毎日が神経質になってしまいます💦

ホルモン補充のせいなのか、生理の前兆なのか、それともいい結果の前触れなのかと色々な事を考えてしまいます。考えても仕方ないことは、十分すぎるほど分かってはいるものの…

 

2017年10月14日、判定の日です!

採血をして診察室に呼ばれるまで、2時間以上かかり半端ない緊張でした💦

ですが、またも結果は陰性…

不安に思っていたことが現実になってしまい、それを受け入れるのに少し時間がかかりました😢

 

着床前診断までやって、内膜の状態も確認して、万全で望んでもこの結果…

さすがにきつかったです😭😭😭

この先、願いが叶うことがあるんだろうか…

でもここで諦めることもできない…

色んな思いと戦い、主人ともしっかり話して、また頑張るしかない!という結論を出しました🙂

 

頑張っても頑張っても、結果としての状況は何も変わりません…

ですが、諦める勇気もないなら、やるしかない!そう自分に言い聞かせて、また挑戦していくことにしました😅

 

 

初めての着床前診断!

こんにちは😃

 

2017年5月、悩んだ結果、今後は着床前診断までクリアした胚盤胞の移植を目指すことになりました。

ますます移植までの道のりが長くなりましたが、やるしかない!!

 

2017年5月14日、生理2日目でD病院受診。

エコーで何故かもう卵胞が育っていて…

採血結果も、排卵前の数値になっていて…

まだ生理4日目の明後日に、急遽採卵することになりました😥

こんな日数で採卵することってあるの?と不安もありましたが、とりあえずチャレンジすることにしました💦

 

2017年5月16日、11回目の採卵。

あまりにも急だったから、1個でも採れたらラッキーという思いで挑みましたが、1個も採れませんでした😓

長く妊活続けていると、色んなケースを経験してしまいます😅

 

2017年5月29日、生理周期17日で出血が始まりました…

やっぱり前回の生理が変だったんだろうか??

3日目でD病院受診しましたが、FSHが高くてどうなることやら…💦

 

2017年6月7日、生理10日目でD病院受診。

心配していたFSHも下がり、卵胞も育ってきてくれていました😆

今回は最初FSHが高すぎたから、何の刺激もしませんでしたが、その2日後の受診で、順調に採卵が決まりました!

 

2017年6月11日、12回目の採卵。

何とか1個採れました😊

喜びもつかの間、これから、受精⇨初期胚⇨胚盤胞着床前診断と1段階ずつクリアしていかなければねばなりません💦

その度々の緊張を考えると、怖くてたまりませんでした。

 

2017年6月13日、まずは初期胚の確認電話!

ドキドキで電話…今のところ分割は上手くいっているみたいで、初期胚クリア!

 

2017年6月18日、次は胚盤胞の確認電話!

さらにドキドキで電話…悪いことしか想像してなかったけど、胚盤胞になってくれてました!

あとは着床前診断を残すのみですが、結果が分かるにはさらに3週間ほどかかるので、その間はまた次の採卵に向けての準備です💦

どうか、どうか上手くいきますように😣😣😣

 

2017年6月25日、生理2日目でD病院受診!

この日は日曜。やっぱり日曜はめちゃめちゃ混んでて、滞在時間4時間以上の覚悟がいります😥

ですが、日曜も診てくれてる病院には感謝です😄

今回もFSHが高く、まずはプレマリンのみを服用して、様子をみることになりました💨

 

そして、今後移植するにあたって、内膜の状態もしっかりみておいた方がいいという話になりました。

2017年6月30日、しばらくやってなかった子宮鏡検査をし、念のために内膜も生検に出すことになりました😓

どっちもやっぱり痛いな…

 

2017年7月3日、生理10日目でD病院受診。

何とか卵胞は育ってくれて、3日後に採卵が決まりました!

 

2017年7月6日、13回目の採卵。

ですが、またも1個も採れませんでした…

こんなにも採れないことがあるんだろうか??不安だけが大きくなりました😭

 

2017年7月8日、着床前診断の結果を主人と一緒に聞きに行きました!

めちゃめちゃ緊張で診察室へ。

着床前診断、クリアしてくれてました😆😆😆

まさか、1回目でクリアしてくれるとは!!この日はとにかく嬉しかったです!

 

あとは、内膜生検の結果を待って移植にむけての調整です😄

内膜も問題ありませんように😊

 

新たな挑戦へ!

こんにちは😄

 

2017年、父との突然の別れからスタートし、一人になった母の心配と、タイムリミットがせまっている自分の妊活とのお付き合い、とにかくメンタルぎりぎりでの戦いでした💦💦💦

 

ですが、時間は待ってくれません。

願いを叶えるためには、こんな状況の中でも、妊活としっかり向き合っていかなければなりませんでした😖

 

2017年3月14日、生理1日目。

父の四十九日も終わり、ほんの少しだけ母の状況も落ち着いたこともあって、この周期で凍結していた、初期胚と胚盤胞の移植することを決意!!

久しぶりにD病院にも行き、移植したいこと伝えてきました!

 

2017年3月28日、生理15日目でD病院受診。

内膜の状態もホルモン調整も問題なく、移植が決まりました😊

移植の決定がすごく嬉しかったですが、結果がダメだった時の自分のメンタルを想像すると、怖くてたまりませんでした。

移植前からこんな心配しても、悪い影響にしかならないことは頭では分かっていても、考えないほうが難しくて…

 

2017年3月30日、8回目の移植!そして初めて2段階移植へのチャレンジです!

まずこの日は、初期胚の移植。

溶解後にまた分割が進んだみたいで、期待は高まりました😆

 

その日の帰りの電車の中から、少しお腹が痛くて…その後も続き…

気になって仕方ありませんでしたが、後日病院で相談してみると、黄体ホルモンが上昇している影響でしょうとのことで、ホッとしました😅

 

2017年4月2日、2段階目、胚盤胞の移植です!

無事に終わって一安心ですが、ドキドキが半端ありません😣

判定までの時間、楽しみでもありますが、すごい緊張感と神経質になっているこの状況、何度経験しても慣れません💦

 

2017年4月12日、妊娠判定の日です!

主人も心配すぎて、この日は仕事を休んで病院について来てくれました!

ですが…

結果は陰性😔

これまでにない、いい条件で移植していたから、期待も大きく、残ったものは大きなショックだけでした…

 

父が亡くなって、初めての移植で。父が見守ってくれているから、もしかしてのことが起きるのではないかと、どこかで期待もしていましたが😫

そんなに上手くいくことは起こりませんでした…

 

そして、移植8回目にして着床してくれない事実を踏まえて、DRから提案がありました。

着床前スクリーニングをやってみてはどうかということでした💦

これだけ移植しても結果が出ないのは、受精卵サイドに染色体異常などの問題がそもそもあるのかもしれない。

年齢的に考えても2分の1以上のの確率で、染色体異常は起こっていると。

 

移植をするにも、大量のホルモン補充などで体に負担をかけていること。

また、運よく一旦着床したとしても、染色体異常があれば、流産してしまうこと。

そうなると、この時点で2回の流産経験、もうすぐ38歳を迎える私にはかなりのダメージになること。

 

確実性の高い受精卵を戻してあげることが、トータル的に考えていいのでは?というお話でした。

 

着床前スクリーニングについては、私も知ってはいましたが、まさか自分がそこまでのステップにいくとは思ってなくて戸惑いました😥

自分の身体への負担を考えた上での選択にはなるかと思いましたが、どこかで生まれてくる子を選別してしまっているのではないか?という思いもありました。

 

どの決断がベストなのか、夫婦で相当悩みました…

まず、着床前診断をやるということの目的は、着床率を上げて、流産の確率もできるだけ下げることで、あくまで自分の身体の負担を考えた結果だと、割り切って思うことができなければなりませんでした。

 

そして、胚盤胞になるまでの段階も大変なのに、それからもう1段階この診断を突破しなければ移植にはたどり着けないという、過酷な試練に精神的にもついていけるかということ💦

もちろん金銭的な負担も大きい…

 

色んなことをたくさん考えた結果、私達夫婦のこの何年にも及ぶ頑張り、そして願いを叶えるためには、着床前診断を行うことが、ベストなのではないかという結論に至りました。

 

次の採卵からは、着床前診断にチャレンジすることに!

ますます長い道のりがスタートしました😅

突然の別れ…

こんにちは😄

 

2回連続で受精卵が凍結できて、あとは時期を待って移植にチャレンジ!

しかも2段階移植を初めて試す予定だったので、今度こそは!と期待していました😊

 

そんな中…

2017年1月16日、突然の知らせ…父が亡くなったと…

母がパニックで、運ばれた病院の看護師さんから電話がきた時は、私も何が起きたのか理解できませんでした💦

大きな病気もなく、朝、母と別れる時は、いつも通りだったそうです。

人がいない所で倒れて、救急車で運ばれましたが、その時にはもう心肺停止状態だったとのことでした…

 

突然過ぎて、とにかく信じられませんでした。

お正月に帰省したばかりで、「またおいでね~」と手を振って見送ってくれた父の姿が鮮明すぎて…

実家まで帰るには5時間くらいかかるのですが、その道中、まずは今の状況を理解し、帰ったらやらなければいけないことが沢山あること、残された母の様子が気になること、これからの母の生活のこと、そして父がいなくなってしまった事実を受け入れなければいけないこと、色々なことを考えました。

 

それから…

きっと楽しみに待っていてくれた孫の顔を見せてあげられなかったことが、何より悔しかったです😫😫😫

しかも、移植がもうすぐできる!という状況だったので、何故?待ってくれなかったの?と悔しくて仕方ありませんでした。

 

私の妊活について、父に直接話したことはほぼありませんが、母から事情は聞いて心配してくれていたと思います。

一度だけ、「無理はするな」と言ってくれたことがありました。

私にはその一言で、父の心配してくれてる想いがすごく伝わっていました。

だからこそ、もう少し待っていて欲しかった!私が母親になる姿を見て欲しかった!

何で父が?…辛い現実でした。

 

そして、一人残された母…

突然夫を亡くし、しかも一人暮らしになり、私の想像以上の辛さだったとは思います。

完全に夫を亡くした一人の女性になっていて、父親を亡くした娘の気持ちを気遣う余裕などありませんでした。

 

父の死から2年以上が経った今なら、あの時の母の状態は仕方なかったなと思うことができます。

でも当時は、私自身もどん底の中、母の想いを受け止めていくのが本当に辛かったです。

 

母が一人暮らしになったので、毎晩電話しては、電話口で泣かれ…

しばらくは、1ヶ月に1度くらい片道半日かけては実家に帰り、母の様子を見て。

とにかく母の辛くしんどい状況を受け止めるのが、私も限界ギリギリでした。

父を失った悲しみ、そして母のことを心配していくことがしばらくは、本当に辛かったです😫

 

今でも忘れられない母の言葉があります。

「〇〇ちゃん(私)に赤ちゃんができることが、お母さんの何よりの生きがいになる」

もしかしたら、普通の親子の会話かもしれません。

時が経った今なら、聞き流すこともできるかもしれません。

 

ですが、当時は自分の精神状態もいっぱいいっぱい、タイムリミットもせまって、本当は自分の心配で余裕がない中、母の心配もある、そんな中でこの言葉は辛かった。

そうなることが、一番いいことは私が一番分かっていたから。

それでも、その願いを自分の努力だけでは叶えられない現実。そして、この過酷な状況の中でも妊活を続けなければならなかったこと。

 

だから、自分のことしか見えていない母の状況は分かりますが、このセリフは言って欲しくなかった…

何気ない言葉だったことは理解はできても、気持ちがついていきませんでした💦

 

2017年、いいスタートがきれたと、思った矢先の出来事でした。

しばらくは、妊活と母の心配と、さらに過酷な日々が続きました😰

 

 

 

 

 

 

やっと、いい兆しが!

こんにちは😄

 

採卵して、卵が1個も採れなかったのは初めてで、しかもそれが2回連続…

メンタルはかなりギリギリのところで、過ごしていました😥

ですが、新たな挑戦をしない限り、結果を期待することはできません💦

 

2016年12月8日、気持ちもリセットして、生理3日目でD病院受診。

何と、エコーで小さい卵胞が7個も見えていて😆

こんなことは初めてで、FSHの値も問題なし!

反応がよさそうということで、卵胞刺激の注射がすぐにスタートできました😄

 

この頃、レーザー治療も数回受けた後だったので、もしかして効果あったのかも??

診察とレーザーと受けると、本当に1日と言っていいほど時間が潰れていましたが、効果らしきことが感じられて、少し報われたような気分でした😅

 

2016年12月13日、生理8日目でD病院へ。

順調に卵胞が大きくなっていて、数は5個に減りましたが、それでも今までで、一番いい経過です😊

その2日後の採血結果で、LHがかなり上がっていて、普通のスケジュールなら受診の2日後に採卵が決まりますが、急遽翌日に採卵が決まりました😨

 

2016年12月16日、9回目の採卵。

今回はいいスタート、いい経過だったから、何個採卵できるか楽しみでした!

ですが、受精にチャレンジできる卵は、たったの1個…

とりあえず、今回は採れてよかった!ですが、1個だけという結果は少しショックでした😥

 

2016年12月18日、受精確認の電話の日です。

かける前から、いい結果が全く想像できなくて、緊張半端なく…

嫌な予感は的中してしまい、昨日の段階で、核が1個しか確認できていないという微妙な結果…

以前にもあったように、また胚盤胞まで育つか様子をみることになりました💦

 

染色体異常なんだろうか…

どうしてこう上手くいかないことばかり続くんだろう…

ただ、みんなと同じように子供を授かりたいだけなのに…

 

2016年12月23日、胚盤胞の確認電話の日です。

なんとなんと、胚盤胞に育ってくれてました🤣🤣🤣

しかもグレードもよくて!!

あきらめていたから、嬉しすぎました😍

 

2016年12月29日、生理2日目でD病院受診。

胚盤胞はとりあえず凍結させて、また採卵に向けてチャレンジすることになりました!

今回も採血結果は悪くなく、いいスタートがきれました😀

 

2017年、もしかしたら願いが叶うかも…そんな期待をして新たな年を迎えました😆

 

2017年1月4日、生理8日目でD病院受診。

卵胞、順調に育ってくれてました!

どうかこのまま採卵までいきますように😉

 

2017年1月7日、生理11日目でしたが、卵胞の育ちが少しゆっくり目で…

そろそろと思っていましたが、採卵は決まりませんでした。

 

2017年1月9日、生理13日目でのD病院受診。

今回は左側だけかと思っていたら、何と右側にもしっかりと卵胞が見えていました!

合計7個です!!前回よりも数的にはいい!!期待、期待!!

 

2017年1月11日、10回目の採卵。

見えてる卵胞が多かったから、ビビッてしまって、急遽局麻で採卵に挑みました😅

6回も刺しましたが、採れた成熟卵はたったの1個…

結局は、前回の結果と同じでした…

でも、受精に進めるだけでも、よしとしないとな!

 

2017年1月13日、受精確認!

貴重な1個の卵、受精してくれてました😆

今回は初期胚を凍結して、次の周期で初期胚→胚盤胞と2段階移植にチャレンジすることになりました!

 

悪い結果の連続から一転、いい結果をもって2017年をスタートできました😃