お久しぶりです😸

こんにちは😉

 

久しぶりの投稿です💦

書くのをサボってしまっていましたが、妊活は地味に続けていました!

 

少し戻りますが

2019年7月24日、生理3日目でD病院受診。

今回はFSHが低く、卵胞も一応9mm見えていました!

スタートといてはいい感じだけど、どうなるかな??

 

2019年7月28日、エコーで見ても卵胞は全く育ってなくて・・・😥

もちろんE2の値も上がっていなくて・・・😥

ダメな予感のみでしたが、DRは今まで1Tで服用していたプレマリンを2T飲みにして様子を見ましょう!とのことでした。

 

2019年8月3日、生理13日目でのD病院受診。

採血結果も良くないままで、結局はまたリセットすることになりました😨

何だかんだ結果まで繋がらない期間が長すぎて気が滅入りますが

この状況ならリセットしか方法がないから、受け入れるしかありません。

 

2019年8月21日、生理3日目でD病院受診。

前回同様、今回も採血結果は良かったけど、どうかな・・・??

 

2019年8月25日、生理7日目。

今のところ順調で、卵胞が育ってくれていました!!

このまま上手くいって欲しい🤔

 

2019年8月28日、生理10日目の受診。

予定通りな感じで卵胞育ってました😄

採卵も決まるか?と思ったけど、もう一息な感じでした。

 

2日後の生理12日目。

卵胞は18mmまで成長してくれていて、明後日に採卵が決まりました😉

今回は日数的にも順調にいったから、このままいい結果が出て欲しい!

 

2019年9月1日、25回目の採卵!

採卵の痛みには慣れているはずですが、この日はめちゃくちゃ痛くて・・・

ただその様子に気づいてくれた看護師さん達が、私の両サイドにきてくれて、頑張る力をくれました😣

とっても有り難かったです!

そして、頑張った甲斐あって、本当に久しぶりに2個採れました!!!

どうか受精してくれますように😟

 

2日後、2019年9月3日、受精確認の電話の日です。

何と、2個とも初期胚になってくれていました!!!

私達にとっては奇跡のような出来事で、夫婦で大喜びでした🤩🤩

 

そして2019年9月8日、胚盤胞の確認の日です。

ドキドキでしたが、1個がけ胚盤胞になってくれていました。

残念ながら1個はダメでしたが、1個の胚盤胞だけで十分です😉

あとは着床前診断をクリアしてくれれば、いよいよ移植に向けての準備ができるかもしれません。

 

着床前診断の結果を待ちつつ、次の採卵の準備は進めないといけません。

2019年9月20日、生理3日目でD病院受診。

FSHは16で、E2もいい感じのスタート!また期待していいのかな🤔

ただ、精神的にも体力的にも年齢的にも、もちろん金銭的にも限界が見えてきて、結果がどうであろうとあと1回の採卵で移植に向けて準備しないといけないのかなと・・・

色んな覚悟をしながら、そして気持ちの整理をしながら次の採卵には挑もうと!

 

2019年9月25日、生理8日目。

卵胞の成長が遅い・・・微妙な気が・・・

 

2019年9月29日、生理12日目。

成長はゆっくりだけど、育ってはきてて

このまま様子を見ることになりました😥

 

そして・・・前回の着床前診断の結果が戻ってきました!

残念ながら、22番目の染色体が欠損・・・

完全にアウトでした😖😖

上手くいってたのに・・・期待していて終わりも考えていたから、かなりショックでした😭

 

気持ちは落ちたままでしたが、次の採卵に向けて頑張らないといけません。

2019年10月2日、生理15日目。

少しゆっくりでしたが、何とか卵胞は成長してくれて2日後に採卵が決まりました!

 

2019年10月4日、26回目の採卵。

覚悟を決めて挑んだ採卵でしたが、何と採れないという結果に・・・

最近は採れないという結果はなかったから、ここで採卵終わりにするには踏ん切りがつきませんでした😥

 

主人とも相談し、そんなに決め付けずにもう1回やってみよう!ということになりました!

とりあえずまた、採卵に向けての準備です😩

 

 

 

 

 

 

 

 

妊活!最終章へ!

こんにちは😄

 

2019年5月、ついに自分の中で区切りと思っていた40歳を迎えてしまいました😅

だからといって、「妊活ここまで!」ときっぱり終わりにすることはできません。

今は目標としているもう一回着床前診断をクリアし、移植後の結果をもって、今後のことを決めないとなと思っています。

分かっていることは、私の長く続く妊活が最終章を迎えているということです…💦

 

2019年5月11日、生理2日目でD病院受診。

採血の結果、FSHは25でそんなに高くはない!E2も55でスタートとしては悪くはありませんでした😄

 

2019年5月16日、生理7日目。

E2は38で上がっていてないし、ずいぶん育ちがゆっくり…どうなるんだろう…

 

2019年5月22日、生理13日目。

またもE2は41で変化なく、もちろん卵胞の変化もない💦

嫌な予感しかありませんが、Drはあと1週間様子みてみようとのことでした。

 

2019年5月29日、生理20日目。

やっぱり何の変化もなく、今回はリセットすることになりました😥

何も先に進めないモヤモヤが続きました…

 

2019年6月16日、生理3日目。

前回の受診の時に通院するのも大変だろうと、Drがあらかじめフェマーラを渡してくれていたので、この日から服用を始めていました。

 

そして7日目の6月20日、D病院を受診し採血したら…

なんとFSHが80😵😵😵

今までも高かったですが、この数値は過去最高を更新してしましました…

こんな状態で卵胞育つんだろうか💦

とりあえずプレマリンを飲んで様子をみることになりました。

 

2019年6月27日、生理14日目。

あきらめていたけど、採血結果はFSHは25まで下がり、E2も120。

エコーでは卵胞が育ってきてくれていました😆

こんなこともあるんだな。

 

2019年6月30日、生理17日目。

順調に卵胞が育っていました。

そして、3日後の受診で採卵が決まりました!

 

2019年7月5日、生理22日目での24回目の採卵。

左右1個づつ卵胞があったので2回刺しましたが、採れたのは1個。

今回は左側を刺した時にチョコレート嚢胞を触ってしまってるかも?で抗生剤の点滴まで打つことになりました😥

 

そして2日後の7月7日、受精確認です…

この電話はリセットも途中であったりしたから、久しぶりの緊張感でした💦

結果はアウト…

採卵の翌日の確認で、2個あるべき核が4個見えてしまっていたらしく、染色体異常とのことでした😖😖😖

またもダメでした…

 

2009年の妊活開始からずっと遡ってこのブログを書いてしましたが、ついに現在に追いつきました😅

私の長い妊活が、どなたかの参考に、そして少しでも続けていく力になれればと思っています!

もう少し私の妊活にお付き合いください♬

 

 

 

 

久しぶりの着床前診断!

こんにちは😄

 

色んな想いをかかえて2019年はスタート。

ですが時間は待ってくれないので、妊活もまた頑張ります!

 

2019年2月13日、生理3日目で2カ月ぶりにD病院へ。

またFSHが高い…採卵までいけるのか??

 

2019年2月17日、生理7日目のエコーで卵胞は1個だけですが見えていました😃

この日は日曜。4時間以上かかる病院での滞在時間はしんどい💦

 

2019年2月20日、生理10日目。

何とかエコーで卵胞は育ってきているのが確認はできたけど、もう少しかかりそう…

その3日後の受診で採卵が決まりました😅

 

2019年2月25日、22回目の採卵。

1個採れました!

ずっと顕微受精してきたけど、1回体外受精も試してみる?と主人と話してはいたんですが…

培養士さんとDrからは確実な今まで通りの顕微受精を勧められて、そうすることにしました😅

貴重な貴重な卵!チャレンジよりはやっぱり確実性でした💦

 

2日後の2月27日、受精確認。

初期胚には順調になってくれていました😂

 

2019年3月5日、胚盤胞の確認の日。

毎回ながら緊張の電話。

久しぶりに胚盤胞になってくれてたー😆😆😆

不調続きだったから、ここまでこれたことがとにかく嬉しい!!!

残すは着床前診断のみ!どうかクリアしてくれますように!

 

結果を待ちながら次の採卵へ。

2019年3月17日、生理3日目でD病院へ。

珍しくFSHが20で、そんなに高くなく悪くないスタートでした😊

ただ、この日の日曜はいつもに増して混んでて、5時間の滞在時間、疲れた~💦

 

2019年3月22日、生理8日目。

E2が全く上がってなくて、卵胞も全く見えず…

スタートはいい感じかもと思いましtが、結局はリセットすることになりました😥

 

2019年4月14日、生理3日目でD病院へ。

今回は採卵までいきたい!

 

そして、着床前診断の結果も出ました!

染色体19番目がモザイクという結果でした…

この結果を聞いた時は、もう移植対象にはならないと思ったのですが、Drによると、あくまで検査しているのは将来胎盤になる部分だから、イコールで赤ちゃんの結果ではなく、移植対象にはなるとのことでした。

要するに、移植してみないと分からないということです…

 

何だか複雑な結果なような気もしますが、完全アウトではなくまだ希望がもてる結果だと捉えることにしました!

一旦はこのまま凍結しておいて、もっといい状態の受精卵を目指すことにしました😓

 

2019年4月19日、生理8日目。

卵胞は大きくなっていて、思いがけず2日後に採卵があっさりと決まりました!

 

2019年4月21日、23回目の採卵。

10日目での採卵で急に決まったこともあって、無理かも?と思っていましたが、何とか1個採れました🤣

 

2019年4月23日、受精確認。

初期胚まではクリアです😄

そして4月28日、胚盤胞の確認。

何となく嫌な予感がありましたが、やっぱり胚盤胞までは無理でした💦

 

出来ればあと1個、移植可能な胚盤胞を目指したい!!

簡単なことではありませんが、もう少しその目標を掲げていきたいです😅

大きな決断の年!

こんにちは😄

 

2019年がスタートしました!

新しい年を迎える度に、今年こそは!と何年も思ってきましたが、2019年は今までとは少し違う思いで迎えることになりました…

 

ずっと40歳を目途にと思って頑張ってきた妊活。

いよいよカウントダウンが始まりました。

もちろん、ここまで!とこの段階で決めることはできませんが、“終わり”を本当に考えながら、妊活とお付き合いしていかねば!そんな1年が始まりました😓

 

上手くいかないことの連続、そして終わりも考えなければと思うと、気持ちがすごくモヤモヤ😥

お正月は気持ちが落ちていました…

 

何年か前から、私達夫婦が話していることがあります。

今は、とにかく子供を授かりたい想いでいっぱいですが、そこがゴールではなく私達が目指すところは子育てしながら、子供と一緒に家族を作っていくこと。

なのでもし、我が子を産むことができなかったら、【養子】を迎える選択肢もありなんじゃないかと。

 

いくら頑張っても“産む”ことは諦めなければいけないかもしれない、でも“育てる”“親になる”ことまで諦める必要はないんじゃないかと。

そんな話を私達はしてきました🙂

 

もちろん、相当な覚悟がいると思います。

私達が血の繋がりなんて気にしないと思っていても、周りはそうじゃないかもしれません…

そしていつか事実をその子に話す時、きっとすごく大きな壁を乗り越える必要があると思います。

 

妊活を続けながらも、養子を迎える道、もしくは夫婦2人で頑張っていこうという道…

今後のことをゆっくりと考えていきたいと思いました😌

 

もし、養子を迎えるとなれば、私達夫婦だけの問題ではなくなります。

まずは、両家の親の理解がなければその子が幸せになれません…

親が、養子という選択肢に対してどう思っているかがすごく不安でした。

 

お正月の帰省の際に、思い切って選択肢として考えていることを、私の母親に話してみることにしました💦

意外なことに母の第一声は「よかった~」でした。

私が2014年に流産、子宮外妊娠した後くらいに父と「私の身体のダメージが心配。養子を迎えてもいいのに」と話していたそうです。

ただ「頑張っている私達より先に親が言い出してはいけない!」と父から堅く口止めされていたそうです。

 

涙がボロボロでました😭

もう亡くなってしまった父の想いは聞くことはできないと思っていたのに、そんな話をしてくれていたなんて驚きました。

もし私たちが、養子を迎える道を選ぶことになったとしても、母だけでなく父も応援してくれるんだ!ということが分かり、すごくすごくホッとしました😌

 

ここからもっと色々考えながら、もちろん妊活ももう少し頑張りながら、時期をみて主人の両親にも相談していこうと思いました😌

 

大きな決断の年になりそうな2019年。

どんな決断になるかはまだまだこれから。

とりあえずは、妊活また頑張ろう!

また1年が…

こんにちは😄

 

悪い結果ばかりが続いて、気持ちがついていかず…

やめる勇気もなければ、すぐに次にチャレンジする気持ちにもなれませんでした😭

 

培養士の友達に泣きつくように相談しました。

私の場合、採れる卵が1個ずつでそれが大変だけど、胚盤胞になる確率として考えるとそこまで悪い訳ではないから、もう少し頑張ってみる価値はある、今やめるのはもったいないと言ってくれました😫

そして、涙が止まらない私の気持ちに寄り添い、一緒に泣いてくれました😭

 

培養士としての経験、知識から的確にアドバイスしてくれて、妊活のしんどさも理解してくれている彼女の存在は本当に大きく、感謝です😭

 

できるだけ妊活のことを忘れ気持ちをゆっくりさせて、また次にいこうと少しだけ通院をお休みすることにしました😔

もちろん完全に忘れることはできませんが、少し気持ちが前向きになったところで、またのチャレンジを決めました!

 

2018年10月11日、生理4日目で久々のD病院受診。

ですが、卵胞が残ったままで腫れていて…一旦薬(プレマリン+ルトラール)でリセットすることになりました💦

 

2018年10月31日、生理3日目でD病院受診。

今度こそ!と思っていたのに、まだ卵胞が残っていて、今度はお尻に筋肉注射することに…お尻は初めてで、痛かった😱

 

2018年11月8日、また超音波で確認しましたが、卵胞が消えていません…

もう一度、プレマリン+ルトラールでリセットしてみることになりました。

やっと頑張ろうと思えたところで、またなかなか先に進めず、モヤモヤでした😰

 

2018年11月28日、生理4日目でD病院受診。

やっと卵胞は引いてて、採卵にむけて進めそうです!

 

2018年12月2日、生理8日目。

久しぶりにFSHの値も低く、卵胞が3個見えてきていました😆

卵胞刺激の注射も使いながら進めていくことになりました。

やっと少し光が見えました!

 

2018年12月5日、生理11日目。

卵胞が順調に育ってくれていました。

 

2018年12月7日、12月9日と受診を続け、やっと採卵が2日後に決まりました😄

17日目での採卵になるので、少しゆっくりではありましたが、E2も500までも上がり、経過は順調でした!

 

2018年12月11日、21回目の採卵。4か月ぶりにやっとここまでこれました!

3回刺して、久しぶりに2個採れました🤣

とりあえず、ホッとしました!

 

2018年12月13日、受精確認の日です。

2個とも受精する奇跡が起きないかと期待しましたが、初期胚になったのは1個だけ。

そう上手くはいきません…

 

そして2018年12月18日、胚盤胞の確認です。

ドキドキの電話、ですがダメでした😭

 

やっとの思いで採卵まできましたが、またも結果はでず…

年末でまた何も変わらない状況のまま、新しい年を迎えるのかと思うと、すごく複雑な気持ちになりました😰

 

ついに40歳を迎える年に突入してしまいます…

いよいよ終わりを考えながら…色んな覚悟をしながら…おそらく自分たちのこれからを決める大きな1年が始まるんじゃないかと思い、お正月を迎えました💦

 

 

 

 

この先の不安…

こんにちは😄

 

次から次にと上手くいかないことが続き、気持ちはだいぶ落ちていましたが、リセットして次に進むしかありません💦

また採卵への挑戦です!

 

2018年6月9日、生理3日目でD病院受診。

まだ3日目なのに、なぜか卵胞が大きく育っている…E2の値も高い…

急遽、2日後に採卵することになりました😱

 

2018年6月11日、18回目の採卵。

5日目の採卵で期待はしていませんでしたが、1個採れました!

 

2日後の受精確認…

やっぱりかという思いが強かったけど、受精していませんでした😥

すがるような思いで、5日目の採卵に挑戦したけど、今後はこんな変な周期での採卵は焦らずに見送ろうと思いました。

 

2018年6月29日、生理3日目でD病院。

不穏な気持ちが続いていて、この日はこのまま通院して頑張ったところで結果はでるんだろうかと、行いたくない思いもありました😢

採血結果は、E2は低く、FSHは高い…いい感じでは決してありませんでした💦

 

その後、7月4日、7月8日、7月11日と受診しましたが、卵胞の育ちが遅くどうなることやら…

 

2018年7月13日、不安な気持ちのまま、生理17日目の受診。

すごくゆっくりな成長でしたが、卵胞は大きくなり、E2も160まで上がったので、2日後に採卵が決まりました😅

 

2018年7月15日、19回目の採卵!

生理19日目で、今までで1番遅いタイミングだったと思います。

とりあえず1個採れてホッとしました💨

 

ですが…予感はしていましたが、受精しませんでした😫😫😫

ダメな結果が続き、このまま採卵頑張っても、受精して移植まで辿りつけることがあるのだろうか…気持ちをどう整理したらいいのか分かりませんでした😰

 

気持ちの切り替えも中途半端でしたが…

2018年8月1日、生理3日目でD病院受診。

FSHが過去最高の62まで上がってしまっていました😥

 

DRからは、これまで私がやってきた治療を考えると、アメリカだったら卵子提供を受ける話がとっくに出ている状況。どこかで見切りをつけることを考えなければいけないというお話がありました…

 

自分の中ではとても難しい状況にいることは分かってはいました。

ですがDRからその言葉を聞いた時に、客観的な事実としても厳しい状況なんだと、ショックでした😭

 

自分としても40歳を目途にと頑張ってきましたが、『ここまでで終わり!』と最後を決めるのは、なかなかできません😣

ですが、近いうちにその時がくるんだなと思い知らされた感じでした…

 

色んな思いがありましたが、とりあえずもう少し頑張ることに!

2018年8月8日、生理10日目で受診。

FSHは下がってきていましたが、卵胞が全然育っていませんでした😫

 

2018年8月12日、8月15日と受診。

もう無理かと思いましたが、採卵してみることになりました!

 

2018年8月17日、20回目の採卵。

今回も育ちが遅く、19日目での採卵😥

1個は採卵できました!

 

2日後、受精確認。

もう何回この緊張に耐えてきたんだろうか??
結果は1PN(核が1個しか確認できていない)でした。

そうなると、胚盤胞まで育ってくれるかどうか経過を見て判断するしかありません😣

モヤモヤする日が続きました。

 

2018年8月24日、胚盤胞になっているかの確認の日です。

ですが、結果はダメでした😥

 

気持ちが保てなくて、赤ちゃんが産めない自分への苛立ち、主人をパパにしてあげれない悔しさ、親への申し訳ない思い…

色んなことを深く考えてしまい、泣いてしまいました💦

 

私の嘆きに主人も同じ思いで悩んでくれることにいつも感謝です😣

しばらくはこの先、頑張っていく自信がなくて、でも辞める勇気もなくて、モヤモヤする気持ちが続きました…

 

 

 

 

 

 

最悪の結果…

こんにちは😄

 

卵管水腫にチョコレート嚢腫と、色々と問題はかかえていますが、まずは受精卵を凍結できるように頑張っていかなくてはいけませんでした😅

早速、また採卵へのチャレンジです!

 

2018年4月20日、生理2日目でD病院受診。

またもFSHが高くて、どうなることやら…

 

2018年4月26日、生理8日目。何とかFSHは下がっていました!

そして、その2日後の受診で採卵が決定しました😆

 

2018年4月30日、16回目の採卵。

トラブル起こったすぐ後の採卵で、まずは採れるかどうかの心配でしたが、何とか1個採れました!

採卵2日前にHCGの注射打ち始めてから、その後の結果はさておき、とりあえずは採卵で1個も採れないという事態は起きなくなっていました😅

 

2日後、受精確認!

順調に初期胚にはなってくれていました😌

そして、2018年5月7日、胚盤胞になっていることが確認できました!

この日は私の30代最後の誕生日!まずはいい結果を聞けて、嬉しい気持ちで39歳がスタートできました😊

いよいよ、40歳という区切りの歳まで1年となってしまいました…

 

胚盤胞着床前診断に出している間に、また次の採卵へのチャレンジです!

2018年5月16日、生理3日目でD病院へ。

卵胞がはっきりではなく、微妙に確認できたけどどうなのかなぁ…

 

2018年5月20日、生理7日目。

この日に卵胞がはっきりしなければ、採卵キャンセルという話になっていたけど、ちゃんと確認できて、何とか採卵できるかも??

 

2018年5月23日、生理10日目。

卵胞は16mmになって、大きさはいい感じでしたが…

E2の値が75しかなくて低めです😥

また翌日も受診して、採卵するかどうかを決めることになりました。

 

翌日の5月24日、E2の値は130を目指していましたが、結果は112。

少し微妙な感じでしたが、2日後に採卵してみることになりました!

 

2018年5月26日、17回目の採卵。

不安いっぱいでした、1個採れました😆

本当はこの日に、前回の着床前診断の結果も出るはずでしたが、まだ出てなくて気持ちは余計にモヤモヤでした😓

 

2018年5月28日、受精確認の日です!

ホルモン値がよくなかったから、半分諦めていましたが、初期胚になってくれていました😄

とりあえず一安心!

 

2018年6月2日、胚盤胞の確認と、前回の着床前診断の結果が聞ける日です。

着床前診断の結果は受診しないと聞けないので、次の受診日までも待てなくて、結果確認のためだけに、D病院を受診しました😅

 

最悪の結果は、胚盤胞着床前診断の結果がダブルでダメになること…

その想像ばかりをしながらも、どっちかだけはいい結果が出てくれるのではないかと、どこかで期待もしていました😅

 

ですが…結果は最悪なことに…ダブルでダメでした😭

またも振り出しに戻りました。

 

しかも着床前診断の結果は、染色体21番目がアウトでした。ダウン症です…

年齢的にもダウン症の確率はかなり高くなっていることは理解はしていましたが、実際に自分の身に起きると、すごく複雑な気持ちになります。

DRからは、ダウン症の場合、移植すると着床する可能性もあるから、どうしますか?というお話でした…

 

そもそも着床前診断を始めたのは、リスクの低い受精卵を移植し、移植による体への負担を軽減したり、流産を避けるため。

ダウン症などの障害を避けるためではありませんでした。

罪悪感みたいなものを感じながらも、最初からダウン症だと分かっているものを、お腹に戻す選択はできませんでした…

 

すごくすごく、複雑な想い…

でも、染色体異常があるものを移植しても着床しない確率が高い…仕方がないことだと思って、自分を納得させるしかありませんでした😔

 

また次に向かってスタートです…